- Tweet
-
URLをコピーしました。
<Nadia監修レシピ>カリカリもっちりチーズフォンデュガレット

料理家名:あーぴん(道添明子)
【とろけるチーズフォンデュ入り】
濃厚なチーズフォンデュが入り、じゃがいものガレットがよりクリーミーでおいしくなります。またチーズフォンデュがつなぎになり、バラバラにならずに焼けます。
【切り餅利用】
お正月で余った切り餅を活用して、モチモチ、チーズフォンデュがとろ~りとおいしいガレットです。
ビールのおつまみにも休日の朝ごはん、お昼ご飯にも。
じゃがいもはせん切りしたら洗わないでくださいね!じゃがいも本来のデンプンでじゃがいも同士がバラバラになりません。洗うとデンプンが流れてしまいます。
●Tips
・ベーコンの代わりにハムやウインナーでもおいしいです。
・ベーコンを軽く炒め、風味を出してから混ぜています。そのまま焼くとベーコンの部分のみ焦げます。
・切り餅は縦半分に切ったら、なるべく薄く切ると焼いた時に塊にならずにモチモチになります。
使用する商品
4人分(26cmのフライパン2cmのガレット1枚分)
作り方
-
下ごしらえ
*じゃがいもはせん切りにする。 (せん切り後は洗わないでください) *ベーコンは1cm幅に切る。 *切り餅は縦半分に切り、5mm幅に切る。
-
1
ボウルにじゃがいも、切り餅をいれて片栗粉をまぶす。ロルフ チーズフォンデュ 160gと塩・こしょうを加えて全体を混ぜる。
-
2
フライパンにサラダ油を中温に熱し、ベーコンを軽く炒め、生地を広げて全体に混ぜる。
-
3
片面が焼けたら、裏返して蓋をしてじゃがいもに火が通り、切り餅が柔らかくなるまで、中火でこんがり焼く。
-
4
お好みで粗びき黒こしょう、パセリをふる。