キーワードから探す
  • URLをコピーしました。

<Nadia監修レシピ>とろ~りチーズフォンデュのチキンポテトステーキ

料理家名:まこりんとペン子

パリッと焼けたチキンステーキにクリーミーなマッシュポテトととろ~りチーズフォンデュが美味しいおかず♪

作り方は簡単!

フライパンで鶏もも肉を焼いたら、電子レンジで作ったマッシュポテトと電子レンジで加熱したチーズフォンデュをかけるだけ!

難しい手間無く簡単に出来るのにボリューム満点でご馳走感が味わえます♪

家族みんなで楽しむクリスマスチキンにもどうぞ!

●Tips

・蒸し焼きすると皮のパリッと感が無くなるので最後にもう一度皮目を焼いてパリッと仕上げます。

・塩・こしょうを最初にすると塩でお肉が固くなり、こしょうで焦げやすくなるので最後に味付けしています。

・お好みでマッシュポテトにバター10gを加えても◎マッシュポテトは置いておくと固くなるので、固くなった場合は少し電子レンジで温めて牛乳を足して混ぜ合わせ、柔らかくしてからチキンステーキに乗せて下さい。

材料 4人分

鶏もも肉
2枚600g
じゃがいも
3個300g
牛乳
50~60ml
塩・こしょう(マッシュポテト用)
適量
塩・こしょう(チキンステーキ用)
適量
レタス、トマト
お好みで適宜
刻みパセリ
お好みで適量

作り方 作り方

  • 下ごしらえ

    ・じゃがいもは綺麗に洗ってシリコンスチーマーや耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で5分加熱する。(じゃがいもが固い場合は加熱時間を増やして下さい) ・鶏もも肉はキッチンペーパーで水分を拭き取り、余分な脂等を取り除いて皮目にフォークで穴を開ける。厚い部分は包丁で切り目を入れ厚みを均等にする。

  • 1

    じゃがいもが熱いうちに皮を剥き、フォークでつぶす。

    牛乳を混ぜてなめらかになるまで混ぜ、塩・こしょう(マッシュポテト用)で味を調える。

  • 2

    フライパンに油を引き(分量外です)皮目を下にしてフライ返しでギュッと押さえながらカリッと焼き目が付くまで中火で2~3分焼く。

  • 3

    裏返して火を弱めて蓋をして中まで火が通るように蒸し焼きする(2~3分)。でてきた水分をキッチンペーパーで拭き取り、裏返して少し油を入れ、もう一度皮目がパリッとするまで焼き、塩・こしょう(チキンステーキ用)をして味を調える。

  • 4

    皿にチキンステーキを盛り付け、マッシュポテトをのせる。

    ロルフ チーズフォンデュ 160gを袋の表示通りに加熱し、チキンステーキにかける。

    お好みで刻みパセリを散らし、レタス、トマトを添える。

他おすすめレシピ Other Recommended Recipes