キーワードから探す
  • URLをコピーしました。

白桃香るクリームが決め手◎桃と紅茶のぷるぷるゼリー

白桃がたっぷり入った、すっきりとした味わいの紅茶ゼリーに、桃の香りがふんわり広がるクリームをトッピングしました。
ちょっぴり贅沢な、夏にうれしいひんやりデザートに仕上がります。

調理時間
30分以上

材料 4人分(140mlのグラス4個分)

桃クリーム

生クリーム(乳脂肪分40%のものを使用)
120g
グラニュー糖
12g

桃と紅茶のゼリー

250g
紅茶のティーバッグ
1袋
グラニュー糖
25g
粉ゼラチン
5g
冷水
20g
白桃(缶詰)
半割2個

作り方 作り方

  • 下ごしらえ

    ●粉ゼラチンは冷水に振り入れ、冷蔵庫で10分以上ふやかす。 ●白桃(缶詰)は食べやすい大きさにカットする。

  • 1

    【桃と紅茶のゼリー】を作る。鍋に水を入れ、火にかけて沸かす。火を止め、紅茶のティーバッグを入れ、1分おき、取り出す。

  • 2

    グラニュー糖を加えて溶かし、紅茶が50~60℃まで冷めたら、ふやかしたゼラチンを加え、ゼラチンが溶けるまでしっかりと混ぜる。

  • 3

    鍋を氷水にあてて、耐えず混ぜながら冷やし、軽くとろみをつける。

  • 4

    グラスに切った白桃を入れ、3を静かに注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。

  • 5

    【桃クリーム】を作る。ロルフ チーズドルチェ 国産白桃を耐熱ボウルに入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で10秒加熱する。グラニュー糖を加え、なめらかになるまでゴムベラで混ぜる。

  • 6

    別のボウルに生クリームを入れ、ハンドミキサーで9分立てにする。5のボウルに3回に分けて加え、その都度均一になるまで混ぜる。

  • 7

    冷えた4の上に6のクリームを入れ、カードですり切る。

他おすすめレシピ Other Recommended Recipes